第7回 腰痛のお悩みに。腰の痛みを防ごう!
監修
東海大学医学部 抗加齢ドック 教授
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科 特任教授
久保 明 先生
腰の痛み以外にも症状があるときは
コワイ病気が隠れているかも…!
ところで、検査しても原因が
わからない腰痛って、なんなの?
骨の異常や原因となる病気がないのに
3ヵ月以上、腰痛が続く場合、
ストレスや心の問題が原因に
なっていることがあるんだ。
精神的なストレスが引き起こす腰痛
原因がはっきりしないけれど、腰痛が長引くという人は少なくない。
そのうちの約80%の人は抑うつ状態だといわれ、ここ数年、注目されているのが心因性腰痛。
20代の若者から高齢者まで幅広い世代に見られる。
心因性腰痛を治すには、痛みをとる薬物療法のほかに、抗うつ薬をのんだり、カウンセリングや心理療法をあわせたりすると効果的。
最近、こんなことはありませんか?
- ちょっとしたことで腹が立ち、イライラする
- 悲しくなったり、憂うつになったりする
- 急に泣きたくなったり、泣いたりする
- 孤独感が強くなった
- 食欲がない
- 夜はなかなか寝つけない
- ちょっとしたことで腹が立ち、イライラする
- 悲しくなったり、憂うつになったりする
- 急に泣きたくなったり、泣いたりする
- 孤独感が強くなった
- 食欲がない
- 夜はなかなか寝つけない

友人または心療内科の医師やカウンセラーなど、悩みを打ち明ける人を見つけるとともに、自分なりのストレス解消を見つける努力を。
ストレスを軽くする方法は、第1回「セロトニンのヒミツを探る!/ストレスを軽くする方法 その1~その3」を見てね。